開催済み

住宅設計施工会社様 入社式後の研修 実施しました

 4月1日に鹿児島市内の住宅設計施工会社様の入社式後に、全社員約100名向けの研修会が行われ、弊社立元が講師を務めました。

 テーマは「夢の実現のため今日の行動を変える」で、次の内容で実施しました。
 □いまの自分を知る
 □いい会社は自分でつくる
 □10年先の自分像
 □相互尊重のコミュニケーション
 □今日の行動を変える

 3時間の研修でしたが、自分を振り返る個人ワークや年代ごとに分かれてのグループディスカッションを多く取り入れたことで、仕事は「与えられる」ものでなく「自分で工夫しつくる」ものであるという意識を持っていただけたようです。

 最後にグループごとに発表をしていただきました。グループ代表の方が臆することなく積極的に前に出て堂々と発表されていたので、普段からこういう機会が多いのだろうと拝察しました。

 個人の夢の実現と会社の目標が同じ方向を向いて、これからもより大きく成長されていかれるであろうことを、確信しました。

 その後、ご招待いただき新入社員の歓迎会にも出席しました。
手作り感があって社員の皆様の暖かな人柄にも触れることができ、時間が経つのがあっという間の楽しい会でした。

2009-04-20

「活かす塾」第2回 開催しました

「活かす塾」第2回のテーマは「自分らしさの再確認」

自分ブランドを最大限に発揮する講座構築のために
MBTIを活用し、心の動きから自分らしさを知る講座。

講座を聴き、受講者同士話していく中で、
自分の気付いていない自分に気付いたり、
自分の強みを再確認されていたようでした。

2009-04-14

「活かす塾」第1回講座 開催しました

プロの講師に求められるスキルを実践形式で身につける講座
「活かす塾」第1回講座を開催しました。

今回のテーマは「プロの講師のコンピテンシー」

自己紹介の様子をビデオ撮影したり、理想の講師像を描いたり。
活発に意見が飛び交い、熱心に、楽しんで受講されていました。

2009-04-07

Re・Beワークセミナー - アンケートから

2月3日(火)Re・Beワークセミナー(再就職準備セミナー)
再就職を成功させるためのコーチング
~自分を知り『私らしさ』で輝くために~
+++++++++++アンケートより++++++++++++

不安だらけでしたが、色々な人のお話もきけたし、少し元気が出てきました。自分のことを分析するチャンスをもらえてとても参考になりました。きっと今後、役に立てると思います。参加できてよかったです。
再就職のためのコーチングは自分を知ることで勉強になりました。相手(他人)がどう見ているかでなく、自分らしさを出すことが一番いいことに気づきました。
自分を過大評価せず過小評価せず、ありのままの自分を認め、100%の自分を最大限に表現すればいいのだと自信がすこしつきました。
少しずつ自分が見えてきた。履歴書の志望動機の書き方がいつも悩んでいたが、具体的なこともきけてよかった。
自分のやりたいことが再認識できてよかったです。
楽しく参加できました。いろいろな情報が得られて良かった
自分を振り返るとてもいい時間になりました。ひとりではなかなかこんなことはしないので、供いただいた資料を見て、また自分を見つめてみようと思います。その他の資料も是非みて、自分のものにしていきたいです。

2009-02-20

企業人事担当者研修

2月17日(火)13:00~17:00
鹿児島県若者就職サポートセンター
「キャッチワークかごしま」
主催の企業人事担当者研修、第一回目が開催されました
会場の模様はまた改めてお知らせいたします

ご参加下さった皆様は
とても熱心に、前向きに受講され
その姿勢に身が引き締まる思いでした

そんな中、私が個人的に感じたのは
あらためて、”聴く”ことの難しさでした
参加者数の関係で、私もロールプレイに参加したのですが
相手の話を、自分の頭に何も思い浮かべずに聴くことが出来ませんでした
ついつい自分の価値観に沿って、何かしら頭に浮かんでくるものです

コーチングの基本の基本と解っていても
やはりやってみると難しいものです
もっともっと精進が必要だと感じたひと時でした

2009-02-19

Re・Beワークセミナー - 21世紀職業財団

2月3日(火)
Re・Beワークセミナー(再就職準備セミナー)
再就職を成功させるためのコーチング
~自分を知り『私らしさ』で輝くために~

21世紀職業財団.jpg 就職活動において大切な「他人との比較ではなく、等身大の自分の強みを最大限に活かして、募集企業にアピールする」ために有効な”自己アピ表”を
作っていただきました。
 その過程で、グループワークをしたり、じっくり自分をみつめてみたり、教室にほとんど満員の受講者の皆様が、大変熱心に取り組まれました。

 また、受講者のお一人から嬉しい絵手紙もいただきました。
次のようなメッセージも添えて。
「とても有意義でためになり感謝いたします。中でもグループに分かれての認め合うゲーム!気持ち良かったです。私は受講後”自己アピ”もっとやっていこう!と決意しました」

 私自身、求職中に自信喪失感や社会から取り残されている感覚を味わいました。他人が自分より優れて見えてしょうがない時期もありました。
 だからこそ、『私らしさで輝く』ことの大切さをお伝えできてよかったです。

2009-02-18

平成20年度保健師研修会

平成21年1月30日(金)に鹿児島県看護研修会館において、平成20年度保健師研修会が開催され成功裡に終了いたしました。

平成20年度保健師研修会1*講演 10:10-12:00
「ワーク・ライフ・バランス~豊かな人生のために、できること~」
 講師 弊社 立元
*パネルディスカッション 13:10-15:10
 鹿児島大学医学部保健学科教授 小林 奈美 先生
 南日本新聞社社会部記者    兵頭 昌岳 先生
 大勝病院副院長・看護部長   小原 圭子 先生
 コーディネーター 弊社 立元

casino on-line style=”DISPLAY: inline”>平成20年度保健師研修会2 参加されたのは約50名。
 個人ワークや少人数でのグループワークあり、4つのグループに分かれてのグループディスカッションありで、一方的にきくだけではないインタラクティブな研修会でした。
 また、パネルディスカッションでの、先生方のお話も大変興味深くとても情報量の多いそして振り返って考えていただくことも多い内容だったと思います。

 ご担当の委員の皆様が周到に用意してくださったので、大役を無事に務めることができました。深謝いたします。

(さらに…)

2009-02-02

私の4コマ自己PR文を作ろう-奄美経理学院様スカイプ講座

2008年12月17日(水)
奄美経理学院様とつないでスカイプ講座
「私の4コマ自己PR文を作ろう」
を実施しました。

 自分をよく見てみる、自分の強みを理解する、自分のPRポイントを整理するなどの個人ワークを通して、採用担当者に等身大の自分を効果的にアピールする方法を学んでいただきました。

 楽しいムードの中で、しかし真剣に取り組んでいただきました。

 鹿児島と奄美大島との遠距離での開催ですが、スカイプによって距離が取り払われ、時間を有意義に使うことができました。

2008-12-20

サンエール「コーチングセミナー」第4,5回実施しました

~ココロを結ぶスキルが身につく「コーチングセミナー」~
全5回の第4回目第5回目を実施し、全課程が終了しました。

*******************
第4回 11月26日 「コーチング実用(1)」
~コーチングで問題解決、目標達成Ⅰ~
*******************
*******************
第5回 12月3日 「コーチング実用(2)」
~コーチングで問題解決、目標達成Ⅱ~
*******************

 この2回は、実際に受講者ご自身の課題をテーマにしたロールプレイを実施しました。テーマは、次の中から選んでいただき、コーチングをうけていただきました。
・コーチングを学んで、実際に実践したいと思っていること
・今年中に完了させたいこと
・xx年後に達成したい目標
・やろうと思っていてもなかなかやれないこと

 コーチの方は、難しい取組みでしたがこれまでに学んだスキルを活かしながら一生懸命にクライアントの話を聴いておられました。

 短い時間でのロールプレイでしたが、クライアントをされた方から
「話を聴いてもらってスッキリした」
「なんとなく取り組めそうな気がしてきた」
「とにかくやるっきゃない、ということがはっきりした」
「具体的に何から手をつければいいのかが見えてきた」
というようなフィードバックもありました。

 基本を忘れずに、普段の会話でも使っていただくことで、コーチングコミュニケーションができるようになり、自分や周囲の目標達成を促すことができるようになることを確認して終了となりました。

 夜の時間帯でしたが、熱心に参加してくださった皆様のおかげで、楽しい講座になりました。

2008-12-12

健康かごしま21 指宿・南薩地域推進セミナー

平成20年12月5日(金)
主催:南薩地域振興局保健福祉環境部

*健康かごしま21 指宿・南薩地域推進セミナー
1.講話「自分が変わる、周囲が変わる、地域が変わる
~行動変容と習慣変容の連鎖~」
2.活動報告
 食育推進の取り組み 指宿市食生活改善推進員連絡協議会
 運動普及の取り組み 体育指導員
 生活習慣病の取り組み 南さつま市住民
 企業の取り組み 職場の健康づくり協賛事業所
 コーディネーター 弊社 立元

参加者:約180名

*参加者の皆様は、地域での健康づくりでリーダー的役割をしていらっしゃる方々でした。
 まず、どうすれば行動変容をうながすことができるか、そしてどうすれば習慣化することができるかをお話しました。
 次に、自分が変わることで周囲が変わり、その結果地域にも好影響が広がるという話をしました。

 講話では、皆様が大変熱心に聴いてくださり、こちらからの問いかけにもうなずいたり声を出して返答していただけたので、60分があっという間に楽しく過ぎました。
 また、活動報告ではそれぞれの方から、積極的に能動的に取り組んでいらっしゃる報告があり、大変参考になりました。
・心に残ったお話
「元気の花 幸せの花を 学校や地域に咲かせたい」
「健康に素直に取り組んでいます」
「健康管理は仕事の一貫。自分で自分のやり方をみつけることが大事」
「料理済み食品(お惣菜のようなもの)はダメだと言うのではなく、どんな料理済み食品を選ぶかを指導する。できることをするのが大切」

 主催者の南薩地域振興局保健福祉環境部の皆様の周到な用意もあり、有意義な講習会になったと思います。

2008-12-12

イベントカレンダー

2024年 4月 セミナー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

お客様の声
スタッフ紹介
スタッフブログ

所在地

【本社】
〒890-0063
鹿児島市鴨池1丁目10番4号
TSビル2階

TEL:099-297-6438
FAX:099-297-6437
お電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ
コーチング申し込み 講師依頼
Copyright© 2013 A-cube株式会社 All Rights Reserved.