スタッフブログ
『ITビジネス科(総合コース)』受講生募集中!
鹿児島県では,離転職者の皆さんに再就職のための技能・技術を身につけていただく職業訓練を,民間教育訓練機関等へ委託して実施しています。
弊社では『ITビジネス科(総合コース)』を実施いたします。
一般事業所および製造会社において経理・財務の作業ができる人材。また、経理会計・総務事務の仕事に関する知識及び技能の習得、キャリア教育を通して自らが社会人として自立しようという積極的な意識を持ち、行動ができる人材を育成します。
【主な訓練内容】
・PCスキル
Word、Excel、Powerpointの基本操作と応用力の養成、簡易なWebページの作成
・接客業務技術
電話応答、来客時対応、クレーム対応などをロールプレイング形式の実践演習
・会計知識
実際に企業で採用されている、会計ソフト「弥生会計」の操作方法を学べます。同時に簿記の基本知識も学べます。
・就職支援
履歴書、職務経歴書の書き方、面接指導。面接練習では、実際の面接を想定し、質疑応答をします。
・財務管理実習
経理事務の役割や仕事の流れ、簿記の役割を理解します。また、仮想会社をつくり、帳票を作成する実習を行います。
・簿記概論
日商簿記3級の内容からスタートします。簿記を初めて学ぶ方にもわかりやすく授業します。
授業の中で演習問題も実施し、内容の定着を図ります。
・商業簿記実習・工業簿記実習
日商簿記2級の内容です。企業の財務諸表を読む力をつけ、企業の経営状況を把握できるようになります。
株式会社の経営管理に役立ちます。問題演習を解くことによって、内容の定着を図ります。
・総務、労務事務概論
雇用に関する基礎知識、社会保険や労働保険制度のしくみを学びます。
・安全衛生概論
安全に、また心身ともに健康的に訓練を受講できるように安全衛生の基礎を学びます。
【募集期間】 令和4年4月1日(金)~4月27日(水)
【選考日】 令和4年5月11日(水)
【訓練期間】 令和4年5月26日(木)~11月25日(金)(6か月)
【訓練実施場所】
5月26日(木)~7月25日(月)
鹿児島市新屋敷16番 鹿児島県住宅供給公社ビル
A-cube株式会社 公社ビル教室
5月27日(火)~11月25日(金)
鹿児島市山下町12-5 藤崎ビル201号室
A-cube株式会社 山下町教室
修了後に想定する職種
・一般事務
・経理事務
・総務、労務事務
詳しくは、お近くのハローワークまたは弊社担当:大坪美奈子までお気軽にお問合せください。
電話番号:099-297-6438
E-mail:info@acube8.com
現在実施中の『ITビジネス科(観光コース)』の見学もできます。
【重要】弊社メールシステムを装った迷惑メールについて
平素より大変お世話になっております。
弊社メールシステムを装ったフィッシングメールを確認しております。
このようなメールが届いた場合、外部サイトへ誘導するURLをクリックしないようご注意ください。
—メール本文(一部) ここから—
(例)
2022年4月06日の時点で、acube8.com管理者は、
下のリンクをクリックして、保留中の新しいメールを確認してくだ
<https://☆☆☆[外部サイト誘導URL]☆☆☆>
—メール本文 ここまで—
『経理・総務事務科』受講生募集中!(募集期間延長)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より、認定をうけて実施する求職者支援訓練「経理・総務事務科」の受講生を募集いたします。
【訓練の特徴】
【訓練期間】令和2年8月27日から令和3年2月26日まで
【受講料】無料(ただし、教材費15,509円は自己負担です)
【募集期間】令和2年6月29日から7月31日まで8月4日まで
【選考日】令和2年8月12日(水)
【無料説明会】毎週月、水、金曜日17:00から行います。(要予約)
その他、個別にご説明いたしますので、お気軽にご連絡ください。
【連絡先】A-cube株式会社 担当 大坪美奈子
TEL:099-297-6438
E-Mail:info@acube8.com
『経理・総務事務科』受講生募集中!
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より、認定をうけて実施する求職者支援訓練「経理・総務事務科」の受講生を募集いたします。
【訓練の特徴】
【訓練期間】令和元年10月24日から令和2年4月23日まで
【受講料】無料(ただし、教材費16,110円は自己負担です)
【募集期間】令和元年8月26日から9月30日まで
【選考日】令和元年10月7日(月)
【無料説明会】毎週月、水、金曜日17:00から行います。(要予約)
その他、個別にご説明いたしますので、お気軽にご連絡ください。
【連絡先】A-cube株式会社 担当 大坪美奈子
TEL:099-297-6438
E-Mail:info@acube8.com
「初級経理事務科」受講生募集中
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より、認定をうけて実施する求職者支援訓練「初級経理事務科」の受講生を募集いたします。
当訓練では、最初の1か月間、職業能力開発(キャリア形成、ビジネスマナー、コミュニケーション等)を行います。
2か月目以降には、日商簿記3級取得を目指した簿記の授業を学ぶことができます。
【訓練の特徴】
【訓練期間】令和元年8月19日から令和元年10月18日まで
【受講料】無料(ただし、教材費4,568円(税込)は自己負担です)
【募集期間】令和元年6月25日から7月25日まで
【無料説明会】毎週月、水、金曜日17:00から行っています。(要予約)
その他、個別にご説明いたしますので、お気軽にご連絡ください。
【連絡先】A-cube株式会社 担当 大坪美奈子
TEL:099-297-6438
E-Mail:info@acube8.com
『観光ビジネス科(接客・案内,販売コース)A②』受講生募集中
鹿児島県では,離転職者の皆さんに再就職のための技能・技術を身につけていただく職業訓練を,民間教育訓練機関等へ委託して実施しています。
弊社では『観光ビジネス科(接客・案内,販売コース)A②』を実施いたします。
鹿児島の観光産業(ホテル・旅館)における接客業務が適切に行えるよう接客力・語学力、ITスキルなど業務知識を身に着けた人材。また、基礎的な外国語による外国人への対応や地域の観光情報に精通した観光地・観光商品の案内について「おもてなし」の心を持った接客サービスの提供のための「ホスピタリティ」力のある人材を育成します。
募集期間 平成30年11月2日(金)~12月12日(水)
選考日 平成30年12月26日(水)
訓練期間 平成31年1月16日(水)~7月12日(金)(6か月)
訓練実施場所 鹿児島市山下町12-5 藤崎ビル201号室A-cube株式会社 山下町教室
『観光ビジネス科』修了生の主な就職先
・県内ホテル(フロント・サービス)
・観光案内所職員
・アンテナショップでの販売
・鹿児島の企業の経営支援員
・食品関連
・教育関連
・事務職など
その他の修了後に想定する職種
・旅行会社や出版会社などでの企画、情報発信業務
・小売店での販売職
・空港のグランドスタッフなど
詳しくは、お近くのハローワークまたは弊社担当:大坪美奈子までお気軽にお問合せください。
H30募集チラシ観光ビジネス科【接客・案内,販売コース】A2表
年始のご挨拶
明けましておめでとうございます
昨年中は、お引き立てを賜り誠にありがとうございました。
本年も、「働くこと」を通して、
「あらゆる人のその人らしいより良い人生実現」のために、
出来る限りのサポートをいたす所存でございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
※年末年始休業のお知らせ
2016年12月29日(木)から2017年1月3日(火)
(2017年1月4日(水)より通常営業いたします。)
『就職支援講座』受託実施中です!
「コーチング基礎講座」のご案内
「コーチング基礎講座」のご案内です。
コミュニケーションスキルを向上させ、目標達成力を高めたい方に最適です。
コーチングとは、コミュニケーションを通して目標を達成することを促します。
コーチは相手の中にある可能性やアイディアを引出し、自立して考えたり積極的に行動を起すように伴走します。
達成目標
☆自分のコミュニケーションの癖を知る
☆コーチングの流れを理解する
☆基礎スキルを理解する
☆仕事でスキルを使える
内容
・コーチングについて(概要)
・コーチング基礎スキル
・コミュニケーションタイプの理解と各タイプに合わせた関わり方
★3回コース
日時:2015年10月28日(水)、11月4日(水)、11日(水)
時間:19:00~21:00
場所:A-cube株式会社 セミナールーム
受講料:2,000円/回
★1日コース
日時:2015年11月14日(土)9:00~16:00
場所:A-cube株式会社 セミナールーム
受講料:6,500円/回(弁当代込)
※各コースとも内容は同じです
ヒューマンスキルセミナー日程のご案内(2015年度10月~1月)
2015年度10月から1月までのヒューマンスキルセミナーの日程をご案内いたします。
今回は、
・コーチング基礎講座
・コーチング活用講座
・コーチ型リーダーシップ
以上の3講座を開催予定です。
日程の一覧は、下記をご覧ください。