キャリアコンサルティング

都城地域雇用創造協議会様の講座で講師をつとめます

 7月と8月に都城地域雇用創造協議会様の講座で弊社 立元が講師をつとめます。

 7月の講座について、まだ申込締切前ですが予定を大きく上回るお申し込みが入っていますとのご連絡をいただきました。

大変嬉しく、ますます張り切って講師を務め、受講生の方々の就職活動のお役にたちたいと思っております。

※ 7月24日「ことばのせんたく講座」

http://www.mjkoyou.com/seminars/?seminar_id=4636

※ 8月21日「履歴書の書き方&美文字トレーニング講座」のうちの「履歴書の書き方」(2日目)

http://www.mjkoyou.com/seminars/?seminar_id=4693

 講座のネーミングもチラシもとても素敵なので、多くの方が興味を持たれたのだと思います。参考にさせていただきたいと思っています。

2014-07-04

リクナビ 進路ジャーナル に掲載されました

高校2年生に無料で配布される、

リクナビ進学ブック 「進学ジャーナル」 2014年 2年生のための分野選び研究号に弊社副社長 大坪が掲載されました。
『高校2年生の時期に勉強する意味』についての特集記事で、アンケートに答えたものを編集して頂きました。
この雑誌は、関東・甲信越地区の高校2年生のお宅に直接郵送されるそうで、一般には出回らないそうです。

 限られた文字数の中では、伝えたいこと全てはなかなか伝えられないものですが、上手に編集して頂きました。
掲載された内容をみると、皆さん共通して高校2年生の頃の勉強が無駄ではないと言っています。
この時期は人生を生きる上での基礎ができる時期でもありますので、学校の勉強に限らずいろんなことを積極的に学んでいただきたいものです。

リクナビ進学ブック2014表紙 リクナビ進学ブック2014記事1s

2014-04-25

おめでとう!簿記3級受験者全員合格!

 快挙です!

 先日行われた日商簿記検定で、経理事務実践科の受講生(未だ資格を持っていなかった5名)が簿記3級に挑戦し全員合格しました!!

現在行われているクラスは人数が6名と少ないのですが、とてもまじめな方たちばかりで普段も熱心に勉強しておられます。

すでに3級を持っておられた方以外の全員が受験され合格。全員が3級の資格保持者となったわけです。

これから、簿記はどんどん難しくなるのですが、一生懸命勉強して6月の試験で2級取得!を目指していかれます。

 その前に、3月20日はコミュニケーション検定上級も全員受験されるので、こちらも頑張ってほしいです。

2014-03-12

就職内定者講習を実施しました

 3月10日、鹿児島県若者就職サポートセンター「キャッチワークかごしま」主催の「就職内定者講習会」を実施いたしました。

幸いにも20名の募集に対して、33名のご参加(35名のお申込み)を頂き、おかげさまで充実した講座になりました。

この場を借りまして、御礼申し上げます。

 企画段階から内定者の方が新社会人になられる前に、是非知っておいていただきたいと思うことがたくさんありました。そのため内容が盛りだくさんで、所定の時間をいっぱいいっぱいに使い、あまりゆっくり休憩も取れませんでしたが、その分、多くの事を学んでいただきました。働くにあたっての不安の軽減や、一日も早く強みを生かして活躍していただくための心の準備などのお役にたてると幸甚でございます。

参加された方のアンケートでは

・社会人として必要な知識を得られた

・人の話の聞き方、「傾聴」を初めて知り、聴き方を改めようと思った

・話し方(敬語)やビジネスマナーなどできるようになる必要性を感じた

などの反応を頂きました。

また、31名の方が「大変役に立った」、2名の方が「まあまあ役に立った」とお答えくださいました。

  さらに、講座には、企業の経営者や人事関係の方も2名オブザーバーとして参加されましたが、

「新入社員だけでなく自分自身を振り返って勉強になりました」

「なかなか言いにくいことも、ビシッと言っていただきありがたかった」

「ほかにも何かセミナー、講座等あったら、ご連絡ください」

とありがたいコメントを口頭でいただきました。

 

  今後も、様々な機会を通じて、企業様・地域社会への貢献できるよう、努めて参ります。

研修のご相談等、お気軽にお問い合わせください。

2014-03-11

“素敵なお土産”を頂きました‼

こんにちは、ZENです。

街路樹が黄葉し、朝晩も涼しくなりすっかり秋めいてきたこの頃、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

先日、訪問した武岡台養護学校様から、たくさんの素敵なお土産を頂きました。

手作りハーブ石鹸、ハーブ入浴剤、お茶碗にコップ、カレンダー、油吸収パットなど素敵な物ばかりでビックリしたのですが、すべて生徒さんの手作りと聞いて、さらに驚きました。

 

武岡台高校生徒作品2   武岡台高校生徒作品

 

毎年、1月に実施される“武養祭”で販売される品だそうです。他にもいろんな物があるそうです。ぜひ皆さんも足を運んで自分だけの一品(逸品)を見つけてみたらいかがですか?

武岡台養護学校の皆さん、素敵なお土産をありがとうございました。(さっそくお茶碗を使わせて頂いてます。)

 

セミナー当日は、台風が接近していて実施できるか心配しておりましたが、寝ている間に通過していて、ホッとしました。

高校生就職支援セミナーも終盤になってきましたが、最後まで気を引き締めていこうと思います。

 

2013-09-11

“おいしいお土産”頂きました‼

こんにちは、ZENです。

 皆様、猛暑の中どうお過ごしでしょうか?夏バテなどになっていないでしょうか?

 私は、高校生就職支援セミナーで一番忙しい7月をどう乗り切るか思案していたところ、

7月と8月に、訪問した学校からとてもうれしいお土産をいただきました。

 

 加世田常潤高等学校から豚味噌とジャムの詰め合わせ、末吉高等学校から豚味噌を頂きました。

どちらも生徒さんの手作りで、学校のイベントなどでないとなかなか手に入らない品です。

 さっそく家で頂いたのですが、どちらもとてもおいしく、特に豚味噌はご飯を2杯も食べてしましました。

“おいしいお土産”のおかげで、今年は夏バテになることもなさそうです。

 皆さんも加世田常潤高等学校や末吉高等学校の豚味噌やジャムを見かけたらぜひ手に取って食べてみてください。

加世田常潤高等学校、末吉高等学校の皆さん、“おいしいお土産”を本当にありがとうございました。

  加世田常潤高等学校ブログ写真:常潤高校画像処理済

  末吉高等学校末吉高等学校豚味噌画像

 

 

2013-08-06

3つのA-焦らず、あきらめず、あてにせず

先日、高校生の就職支援講座で訪問した高校の校長先生から伺ったお話。

 弊社A-cubeの名前の意味は3つのA(Aim Activate Achieve)から、という話題のあと、高校で就職活動支援を行う時も3つのAがあります、とおっしゃいました。

A・・・焦らず

A・・・あきらめず

A・・・あてにせず

だそうです。

 3つ目のAは何か突き放すようなイメージで誤解されそうなのですが、校長先生は「こうであってほしいと期待するのではなく、生徒のありのままを認めて寄り添って支援するんです」とおっしゃっいました。

 なるほど、と納得すると同時にホームステイで留学生を受け入れているときに、ある人から言われた言葉「期待するから腹が立つんだよ」という言葉も思い出しました。

 つい、自分の枠や基準で考えて「こうあるのが当たり前」「どうして当たり前のことを当たり前にやってくれないんだろう」と考えてしまいがちです。相手のありのままをそのまま受け容れ認めることは、本当に難しいです。校長先生のお話を伺って、また、大切なことをリマインド(思い起こす)することができました。

2012-09-28

SV(スーパービジョン)による気付き

  先日、自分自身のキャリアカウンセリングの場面を検証して頂き、面談の在り方やスキルを見直す、スーパービジョンを受ける研修がありました。

 キャリアカウンセリングを実施する者は、クライアント(お客様)に質の高い面談を提供するために定期的に受ける必要があるとされています。

 今回は、NPO鹿児島キャリア形成支援センターの呼掛けで8名の受講者を募り、(株)テクノファを通じて、JCC(NPO日本キャリアカウンセリング研究会)代表理事の今野能志先生にスーパーバイザーとして鹿児島に来ていただきました。

 キャリアコンサルタントを志した頃からお世話になっている先生ですが、東京と鹿児島では頻繁に教えを乞う事も叶いません。約1年ぶりの再会でしたが、お忙しい中、東京⇔鹿児島を日帰りの強行軍で来て下さり、ゆっくりお話しする時間は取れませんでした。

 

 事前にお送りしていた逐語録(面談の内容を一言一句逃さず文章に起したもの)を基に、受講生一人一人に的確なフィードバックをしていただきました。普段、自分の面談をきちんと振り返る機会は、なかなか作れません。受講した皆さん、かなり緊張しながら受けつつも、それぞれにとても大きな気付きや、自分の中にある引っ掛かりがとれ、腑に落ち、大きな成果や今後の課題を手に入れたようです。

 私の面談の中で指摘して頂いたのが 「無意識に解らないものをごまかしている」 というものでした。『無意識』ですから、当然、自分では気付いていない部分です。そこを修正していくのには、とても時間が掛かることが予想されます。一つ一つの面談を振り返り、クライアントの言葉を丁寧に丁寧に丁寧に、繰り返し理解しようとし続ける必要があります。これはコーチングにも大事なことです。とても大きな課題を手に入れることが出来ました。

 まさしく“日々是鍛錬”,“日々是精進”です。クライアントにとって真の意味で有益な面談ができるように、また、このような研鑽の機会が鹿児島でもっと作れるようにすることも含めて、やらなければならないことはたくさんあると実感しました。

2012-07-04

3連続『高校生就職支援セミナー』

今週は、鹿児島県から協同組合SOHOすたいるず鹿児島が委託を受け、実施している『高校生就職支援セミナー』が、南薩・種子島・霧島と3日間連続で開催されます。

南薩では、県の広報番組(TV)に紹介されることになりました。主に就職試験の面接について、実践練習を交えた内容です。

求められる能力、入りたい会社の選び方、応募書類作成~面接に関して、などあらかじめ提示した21項目の中で、学校側から希望があった内容をそれぞれの回ごとに組み立てて実施します。ですので、ほぼ全ての高校で、内容は異なります。

このように、各高校ごとに異なる内容を実施する中で、特に気を付けているのは、その人なりの納得いく幸せな人生を目指し、やりがいや働きがいなどの内的キャリア(参照:日本キャリアカウンセリング研究会)を考えられる内容にすることです。

昨年も実施しましたが、すべての実施校で好評をいただいております。

 今後の人生に不安と希望いっぱいの生徒さんのために、さらに役立つよう、実施していきたいと思います。

2012-06-18

「今の自分にできること」+α

 5月28日から実施している、求職者支援訓練の職業能力基礎という授業で、キャリア形成支援(自らの、仕事という視点からみた人生(仕事人生)を再度見つめ直す内容)を行いました。

 内的キャリア(やりがいや働きがい、やる気、動機、喜び、働く意味など、自分の内的要因から見た仕事,仕事人生)と、外的キャリア(名刺にかける肩書きや所属、資格、技術などの外的要因から見た仕事、仕事人生)という概念(参照:日本キャリアカウンセリング研究会 http://bit.ly/LHQg8k)や、キャリアがつくられる6つのステップ、キャリア形成において自己理解が有用で必要であるという点などを説明した上で、それぞれの自己理解と職業理解の進め方を学び、人生の節目で自ら行えるよう、実践を交えて取り組んでいただきます。

 目指すのは「自分にとって納得いく幸せな仕事人生」を考え、実現に近づくことです。

(満足ではなく、納得というところが大切です)

 

 毎回感じることは、就職活動をする際に、無意識のうちに『今の自分にできること』を基準に会社選びをされている方が多いということ。

 仕事は、大抵の方が人生において大きなウェイトを占めるもの。この部分で幸せを感じられたら人生どれほど素晴らしいものになるでしょう。

 

 辛く大変になりがちな転職の時期を、少しでも幸せになるためのチャンスと捉えて、『今の自分にできること』に加えて、『将来できるようになりたいこと』『やりたいこと』などにも意識を向け

「情報を集める」

⇒「自分で考える」

⇒「自分で選ぶ」

⇒「自分で決める」

⇒「自分で行動する」

⇒「結果を引き受ける権利を獲得」

を何度も実践しながら「自分にとって納得いく幸せな仕事人生」実現に近付けるように、出来る限りの支援を行っていこうと、思いを新たにしました。

2012-06-13

イベントカレンダー

2024年 4月 セミナー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

お客様の声
スタッフ紹介
スタッフブログ

所在地

【本社】
〒890-0063
鹿児島市鴨池1丁目10番4号
TSビル2階

TEL:099-297-6438
FAX:099-297-6437
お電話でお問い合わせ
メールでお問い合わせ
コーチング申し込み 講師依頼
Copyright© 2013 A-cube株式会社 All Rights Reserved.